ロボアドTHEO(11) 出金用の売却が行われました

おはこんばんにちは。きゅうべいです。

おとといTHEOに10万円出金指示をだしました。

https://qbei-cinefun.com/invest/theo/theo-10

そのための売却が本日朝行われました!まだ画面には反映されていませんが、取引報告書のPDFだけ先に来てます^^;

売却内容

銘柄名時価口数小計
米国中型成長株 (VOT)$112.331$112.33
米国中型(VOE)$101.931$101.93
米国大型(VTV)$95.731$95.73
ASIA太平洋株(VPL)$61.981$61.98
台湾大中株(EWT)$32.761$32.76
ドイツ大中株(EWG)$27.321$27.32
長期米国債(TLT)$118.881$118.88
投資適格社債(LQD)$116.991$116.99
米ドル建 ハイイールド社債(HYG)$87.581$87.58
HY社債除く米(IHY)$24.411$24.41
コモディティ先物(DBC)$15.881$15.88
金(IAU)$11.791$11.79
$807.58

10万円の指示で807.58ドルが売却されました。この他に現金部分が77.14ドルありますので、これを円転換して出金する形になるんでしょうか?

売却後の状況

米国中型(VOE)$102.301$102.3011.6%
米国大型(VTV)$96.201$96.2010.9%
ASIA太平洋株(VPL)$62.232$124.4614.1%
韓国大中株(EWY)$58.151$58.156.6%
ドイツ大中株(EWG)$27.641$27.643.1%
米国債7-10年 (IEF)$104.911$104.9111.9%
HY社債除く米(IHY)$24.571$24.572.8%
米ドル建・残存期間1-3年投資適格債(CSJ)$105.041$105.0411.9%
米国を除く先進国の国債 (IGOV)$90.671$90.6710.3%
米ドル建てのバンクローン (SRLN)$47.431$47.435.4%
SPDR 世界不動産(RWX)$37.501$37.504.3%
新興国債券(EMLC)$18.231$18.232.1%
コモディティ先物(DBC)$15.811$15.811.8%
銀(SLV)$17.151$17.151.9%
金(IAU)$11.931$11.931.4%
現金$77.141$77.14
$959.13

売却後の内容は上記の様になります。これにより、ポートフォリオがだいぶ崩れました。

カテゴリ時価割合目標値
グロース$408.7546.3%57%
インカム$372.6242.2%36%
インフレ$100.6211.4%7%

雑感

もうちょいキレイに取り崩すものだと思っていたんですが、結構取り崩し方が雑ですね^^;グロースカテゴリの乖離率が10%を超えていますので、リバランスが発生する状況になっています。一回ざっくり取り崩した後でリバランスという2段構えですかね、、、。もしかして8営業日かかるっていう例の疑問は、8営業日掛けてリバランスしまくるんでしょうか(笑)。

1ユーザーとしては激しくどうかと思いますが、ブログネタとしてはだいぶ面白いです(笑)。

ということで、この後も要チェックです。

スポンサーリンク